次世代携帯電話まとめ

外部の人と話すことが多くなり、そこで「モバイルやってます!」と言うと、非技術者の方の殆どは、「来年に次世代携帯が出ますねー」って話になる。

でも、技術屋としては、具体的な仕様でも発表されない限り、次世代携帯になんて興味ないんだよなぁ。

ってことで、ここらでちょっとまとめておきます。

とは言ってもそんなに大した情報量はないけどね。

まず、国外も含めた一般的な次世代携帯とは、第四世代携帯のことなんだそうな。

いわゆる、4Gだ。

これについては、

第4世代移動通信システム - Wikipedia

を参照。

で、日本国内で言う次世代携帯と言えば、第3.9世代携帯となるらしい。

第3.9世代移動通信システム - Wikipedia

  • 下り100Mbps以上、上り50Mbps以上の通信速度
  • 周波数利用効率を3.5Gより2〜3倍以上に高める
  • 低遅延
  • オールIPネットワーク
  • 国際ローミングが可能
  • 4Gへの移行が円滑にできること

ローミングが標準機能となると使い勝手は増えるね。


http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20370534,00.htm

で、wikipediaにもあったけど、

端末購入に伴い発生する代金と、利用に応じて発生する通信料金が完全に分離される可能性が高い。

この辺がサービス提供側としては大きいところかな。

今まで「N906i」=「ドコモ」ってなってたのが変わってくることになるだろうしね。

と言うか、そもそもキャリアを気にしなくても良くなるかもなぁ。

PCユーザを対象にしたサービスでアッカですか?イーアクセスですか?なんて聞かないからなぁ。

キャリア乗り換えによるメアドやUIDとかの扱いもどうなるか注目だなぁ。

後は、通信速度の向上と端末の性能向上が伴えば、動画サイトとかもまともに出来るようになるかな。

とりあえず、全端末でマルチウィンドウ(似非でいいので)が欲しいなぁ。

ブラウザで行きたいお店の情報を見ながら、同時にブラウザで天気を見ながら、アプリで乗り換え案内を見る、みたいな。

これが標準機能になってくれるとPCを多く使うユーザとしては嬉しい限りだ。

さて、その次世代携帯のスタート時期だけど、

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090611-OYT8T00274.htm

とのことで、キャリアによって結構差がある。


KDDI、3年後かよ・・・。